久慈市のNANAMARUNI COFFEEで復刻!11月限定「ハニールイボスミルクティー」|モカメルはちみつ使用 - 岩手 はちみつ 通販|洋野町・久慈平岳の非加熱生はちみつ【モカメル】ギフト対応

みつばちだより

久慈市のNANAMARUNI COFFEEで復刻!11月限定「ハニールイボスミルクティー」|モカメルはちみつ使用

久慈市にある NANAMARUNI COFFEE(702コーヒー) さんで、今年も11月限定のマンスリーメニュー 「ハニールイボスミルクティー」 が登場しています。

この限定メニューには、モカメルのはちみつを“隠し味”として使用していただいています。
2024年11月に初登場し大人気だったことから、2025年の今年は“復刻メニュー”として再び提供されることに。
NANAMARUNI COFFEEさんがメニューを復刻させるのは今回が初めてだそうで、それほど愛された一杯だったということが伝わってきます。

久慈市NANAMARUNI COFFEEのハニールイボスミルクティー

ハニールイボスミルクティーをいただきました

実際にいただいてみましたが、やっぱり美味しい…!

銀のホルダーに入ったハニールイボスミルクティーのアップ

ルイボスティーならではのやわらかなハーブ感と優しいミルクの甘みに、モカメルのはちみつが深みと丸みをプラスしてくれています。
すっきりと飲めるのに、後味にほのかに残るコクがクセになる仕上がり。
カフェインレスなので、夜のくつろぎ時間にもぴったりです。

スイーツも相性抜群!オレンジコンポートとクリームチーズのクロッフル

オレンジコンポートとクリームチーズのクロッフル

今回は「オレンジコンポートとクリームチーズのクロッフル」も一緒に。カリッとした生地に、爽やかな柑橘と濃厚なクリームチーズがとてもマッチ!

ハニールイボスミルクティーとの組み合わせがより一層楽しめました。

居心地の良い空間と、丁寧に淹れる一杯

NANAMARUNI COFFEE店内の照明とドライフラワーのインテリア
店主がハンドドリップでコーヒーを淹れている様子

店内は木の温もりと落ち着いた照明に包まれた、穏やかな雰囲気。カウンター越しにドリップされていく様子を眺める時間も特別です。
コーヒー豆のラインナップも豊富で、ブラック派にもカフェラテ派にも嬉しいお店。また紅茶やフローズンドリンクも人気です。

昨年はモカメルのはちみつを店内販売いただきました

店内で並べられたモカメルの百花蜜

2024年には、店内にてモカメルのはちみつを販売させていただきました。
今回再びメニューに使用していただけたこと、本当に嬉しく思っています。

NANAMARUNI COFFEE 店舗情報

久慈市NANAMARUNI COFFEEの店舗外観

NANAMARUNI COFFEE(702コーヒー)
〒028-0061
岩手県久慈市二十八日町2-21

営業時間
・10:00〜20:00(月・水・木・土)
・10:00〜18:00(金・日)
定休日:火曜日

Instagram
https://www.instagram.com/nanamaruni.coffee/

前回の記事→北いわて物産フェア in 八戸ラピア に出店!